春間近の某日、モデル撮影会を実施しました。
新型コロナ感染症対策として、三蜜をさけて、少人数・消毒にマスク着用で行いました。今回は美術館にて、楽しい撮影会になりました。
フォトコンテスト応募者の力作は、アカオウ写真店頭にも展示しています。ぜひ、ご高覧ください。
受賞作品は、こちらの9点です。
ご入賞の皆様、おめでとうございます!
春間近の某日、モデル撮影会を実施しました。
新型コロナ感染症対策として、三蜜をさけて、少人数・消毒にマスク着用で行いました。今回は美術館にて、楽しい撮影会になりました。
フォトコンテスト応募者の力作は、アカオウ写真店頭にも展示しています。ぜひ、ご高覧ください。
受賞作品は、こちらの9点です。
ご入賞の皆様、おめでとうございます!
アカオウ写真53周年特別イベントの「12・1・2月フォトコンテスト」受賞作品が決定しました!アカオウ写真のお客様から、多数の力作をご応募していただきました!
応募者の皆様、ありがとうございました!
受賞者の皆様おめでとうございました!
受賞作品はアカオウ写真店内にて展示予定です。
ぜひ、御高覧ください(^^)/
受賞作品はこちらの4作です。
引き続き、「3月4月5月フォトコンテスト」があります!
くわしくは、アカオウ写真ホームページをご覧ください(^^)/
アカオウ写真ホームページ、上部に各種サービスご案内欄がスクロールしますが、その中に「スタジオ撮影」があり、お花を持った可愛らしい女の子が登場します。
2008年の当時、小学校入学したばかりの6歳の華子ちゃんです(^^)
華ちゃんのお父様がまだ独身だった頃からのアカオウのお客様で、アカオウスタジオの見本写真にとお願いして華ちゃんにモデルさんを頼みました(^^♪
ご覧のように愛くるしい笑顔とすこし大人びた雰囲気も併せ持つ美少女さんです!!!
撮影時は、ずっとニコニコしながら楽しんでた様子でした。
一年後、七五三をむかえた華ちゃん、すこしお姉さんになりましたね(^^)
そして、先日成人を迎えた記念にと、13年ぶりに華ちゃんご来店!
撮影日は大人になった華ちゃん、いや、華子さんはどんな女性になったのか、アカオウスタッフのほうがドキドキ(笑)
あの頃の面影を残しつつ、二十歳の華子さんはステキな女性になっていました!
現在はご両親の元を離れて勉学中の学生さん。画家を目指しているそうで、やがて世界を周り様々な国を描きたいと夢を語ってくれました。
モデルさんでもいけそうだけどなぁ(*^^*)
出会った頃は可憐な少女だった華ちゃんが、いつの間にかステキな女性に…
我々も仕事でとはいえ、その成長を写真に収め、ここまで育まれたご両親と共に、ご家族の歴史を写真に収めて、とても感慨深く思います。
華子さんの歴史はまだまだこれから!
次はどんな華子さんを撮影できるのか、とても楽しみです(^^)
アカオウ写真ではスタジオ撮影ができます。
証明写真、各種免許用、マイナンバー、パスポートから、婚活用写真、お誕生記念やご卒業ご入学記念写真、ご成人に七五三、肖像撮影など様々な撮影を、リーズナブルに楽しくお撮りします。最近は気軽に普段着でのご家族写真が人気です。
晴れの日の記念撮影には、ぜひプロカメラマンの手で!
アカオウにお問い合わせください。
今年は雪がよく降りますね。昨年の暖冬とは大違いです。
まさに信州ならではの雪景色を撮るシャッターチャンスかもしれません!
私たちの身近に、近場に、素晴らしい景色がたくさんあります!
2月中旬に参加者募集をしたミニ撮影会などの作品をご紹介します(^^)
Data キヤノンEOS5DⅢ・EF16-35F2.8L・マニュアルモード(Mモード)
25秒・F10・ISO-800・焦点距離24ミリ
千曲市民有志でつくる「信州さらしな田毎(たごと)の月プロジェクト実行委員会」による姨捨棚田ライトアップが3月19日まで行われています。
市内の小中学生らが組み立てた計3800個の照明を設置、雪つもる棚田を幻想的に灯しています。
Data キヤノンEOS5DⅢ・EF16-35F2.8L・マニュアルモード(Mモード)
手前左に立ち木を配してみました。遠近の対象物が在ると風景の大きさなどが伝わりますね。
Data ニコンD810・AF24-120F4ED・マニュアルモード(Mモード)
2.5秒・F8・ISO-400・焦点距離120ミリ
姨捨駅からの千曲市夜景。望遠にして距離感をつめてみました。暗部を減らしてにぎやかに演出することが出来ます。
Data ニコンD810・AF24-120F4ED・マニュアルモード(Mモード)
8秒・F5・ISO-400・焦点距離120ミリ
同じく姨捨駅から棚田を狙いました。ある撮影法を使うと、写真上部のように灯りが玉ボケします(^^)くわしくは、、、、アカオウまで!
Data キヤノンEOS5DⅢ・EF24-105F4L・マニュアルモード(Mモード)
13秒・F4・ISO-800・焦点距離24ミリ
棚田と反対方向にちょうど月がありました。この夜は無風で空気も澄んでいて、月があるにもかかわらず星がよく見えました。冬夜ならではの透明感が感じられました。
Data ニコンD810・AF24-120F4ED・絞り優先モード(AあるいはAVモード)
1/1000秒・F8・ISO-400・焦点距離112ミリ・プラス0.3露出補正
雪日の善光寺寸景。ふだん見慣れている景色ですが、雪景色になると趣がありますね。
この写真はRAW撮影しています。
左側は無編集オリジナル写真です。右側は編集済完成写真になります。
左の無編集写真は、背景の山、木々や家など全体的にコントラストが弱く、平面的な感じがします。
RAW撮影なら、細かい修正や編集ができます。オリジナル写真の雰囲気を残しつつも自分のイメージに写真を仕上げることが重要です。
写真は、撮る→選ぶ→編集(トリミング・濃度・色調など)→プリントまでが工程となります。
アカオウ写真は最初の、「撮る」からお手伝いをします(^^)
気軽にご相談、ご来店ください!
2021年実施の「第22回前田真三賞」予選を47名が通過、さらに上位で通過した3名に、アカオウ写真のお客様、宮之尾 剛氏が選出されました!
全国からプロ・アマチュアカメラマンが挑戦する写真家の登竜門コンテストです。
予選10作品、本選30作品の組作品を応募して、2年かけて実施します。
予選通過も困難な激戦フォトコンテストですが、全国上位3名に選ばれた快挙!
そして、本年度中に本選の最終審査に挑戦する宮之尾氏の予選通過10作品をご覧ください。
2月20日発売「風景写真」3~4月号にも掲載しています。
*お使いのパソコン環境、スマホ機種によっては本作品の濃度色調等と見え方が異なることがあります。
おめでとうございました!
アカオウ写真53周年特別イベントの「9・10・11月フォトコンテスト」受賞作品が決定しました!アカオウ写真のお客様から、多数の力作をご応募していただきました!
応募者の皆様、ありがとうございました!
受賞者の皆様おめでとうございました!
受賞作品はアカオウ写真店内にて展示予定です。
ぜひ、御高覧ください(^^)/
受賞作品はこちらの4作です。
引き続き、「12月1月2月フォトコンテスト」があります!
くわしくは、アカオウ写真ホームページをご覧ください(^^)/
紅葉最盛期の某日、モデル撮影会を実施しました。
新型コロナ感染症対策として、三蜜をさけて、野外・少人数・消毒にマスク着用で行いました。天気に恵まれ、有意義な撮影会になりました。
フォトコンテスト応募者の力作は、アカオウ写真店頭にも展示しています。ぜひ、ご高覧ください。
受賞作品は、こちらの12点です。
ご入賞の皆様、おめでとうございます!